Accops HyLabsは、大学、教育機関、L&D組織の仮想化されたICTラボの作成、管理、監視に役立ちます。そして、いつでも、どこでも、
どんなデバイスからでもICTラボへのリアルタイムなアクセスを提供します。
HyLabsは、プロビジョニング、オーケストレーションおよび履修情報に基づくICTラボへのアクセスを自動化し、教職員や学生のセルフ
サービスを実現することを目的としています。教職員と学生は、インフラに関する事前の知識やトレーニングなしで、自分自身でラボ
を導入、管理することができます。それと同時に、学生は自宅やキャンパスから、自分のデバイスを使用し、既存の仮想ラボに
スケジュールベースでアクセスすることができます。ICTラボを仮想化することで、教育機関の運用コストを削減し、リアルタイムで
セルフサービスの学習環境を実現します。
Accops HyLabsはAccops HySecureやAccops HyWorksと組み合わせて、ワンブランドでゲートウェイセキュリティからシラバス連携による
仮想デスクトップの予約配信まで一貫して行うことができます。

Windows 10/8/7ベースの個人用仮想デスクトップ | |
Linuxベースの個人用仮想デスクトップ | |
Linuxベースの共有/プールされたホスト型デスクトップ | |
物理的なPCへのリモートアクセス:専用/フローティングプールの管理 | |
仮想トレーニングラボのプロビジョニング、管理、アクセス | |
柔軟なデスクトッププールデプロイサポート:個人用、プール用、フローティング用、固定用、永続用、非永続用 | |
仮想アプリケーション&デスクトップを提供するための完全な VM プロビジョニング、電源管理、監視を備えた Azureのサポート |
|
Azureのコストを削減するために、カスタマイズされた 1 日単位のプランで動的な電源管理をサポート | |
VMWare vSphereのリンククローニング機能によるVMプロビジョニングの自動化 | |
仮想デスクトップの時間ベースのスケジューリングによるラボの仮想化をサポート | |
MSIXパッケージを使用したアプリケーションの分離と、効率的なワンクリックアプリケーション配信 | |
FSLogixとUPDを使ったユーザプロファイル管理 | |
仮想アプリケーションおよび仮想デスクトップにアクセスするためのAccops Desktopクライアント: Windows 7/8/10、macOS、Ubuntu 16以上、CentOS 7以上、Bharat OS、Windows 10 IoT |
|
仮想アプリケーションおよび仮想デスクトップにアクセスするためのAccops統合ポータル: Windows 7/8/10、macOS、Ubuntu 16以上、CentOS 7以上、Bharat OS、Windows 10 IoT |
|
仮想アプリケーション&デスクトップにアクセスするためのiOSとAndroid用のAccops Workspaceクライアントおよび Accopsコンテナ内でのMicrosoft RDPベースの接続 |
|
HTML5に対応したブラウザ(HyLite)を使用した仮想アプリケーション&デスクトップへのクライアントレスアクセス | |
Windowsまたは Linuxベースの仮想アプリケーションおよびデスクトップでのデジタル証明書署名のための eTokensのサポート | |
組み込みレポートおよび外部SIEM サーバのサポート | |
カスタマイズ可能なダッシュボード&レポートで、詳細なイベント収集、Eメールでのアラートやレポートが可能 (別途、Accops Reporting Serverのライセンスが必要) |
|
ユーザ認証サポート:Active Directory、LDAP、Novell e-Directory、ローカルデータベース | |
ワンタイムパスワードトークン(SMS、電子メール)、モバイルアプリトークン、ハードウェアトークンを使用した多要素認証 | |
デバイスのIDに基づくアプリケーションアクセスおよび状況下でのログイン | |
アプリケーション&リソースへの時間ベースのアクセスおよびACL期限切れの管理者通知機能 | |
シラバス連携 | |
Accops Reporting Serverとの統合 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ICTラボのプロビジョニング およびアクセスの自動化 シラバス連携 |
セルフサービスによるマシンの プロビジョニング |
ラボにアクセス可能 |
ソフトウェアを必要とせず BYODに対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対応可能な きめ細かな権限委譲 |
統合アクセスが可能 |
クラウドでも導入可能 |
![]() |
ソリューション |
||
---|---|---|---|
部門間でのラボリソースの自動共有 | |||
自動プロビジョニング、インスタントイメージングおよび再イメージング | |||
いつでも、どこからでもアクセス可能 | |||
コントロールに基づき割り当て | |||
教職員やTAへのきめ細かい権限委譲 | |||
教職員と学生のためのセルフサービスポータル | インターフェイス |
||
あらゆるユーザデバイスからのクライアントレスアクセス | |||
科目毎のレポートによる学習分析 | 標準レポート |
||
統合&カスタマイズされたサービス | コストがかかる |
||
シラバス連携 | |||